講師BLOG

講師杉浦ルリ子のブログです

1 3 4 5 6 7 12

着物でお出かけしてみては

2019年11月4日

皆さまご機嫌いかがですか。今年も残り少なくなってきました。

お着物で出掛けられる日は何日あるかしら?

毎日着ていれば50日以上あるのでとても楽しみです。

私は、11月14日は炉開きです。お茶の先生にお尋ねしたところ、一つ紋のついた色無地で行くと良いそうです。

 

さて、「着物で出お出かけしてみませんか?」と聞いてみますと、ほとんどの方は着ていくところがない。と答えが返ってきます。どこへ行くにもいつもと同じ洋服で。楽だからでしょうか?でも、たまにはちょっと視点を変えてみてはいかがでしょうか。夏なら気楽に浴衣でチャレンジですが、11月になったら裏のついた袷の着物を着て出かけましょう。

我がお教室に1年通ってみてはいかがでしょう。着物が着たくてたまらなくなりますよ。

 

お稽古

2019年9月22日

お稽古

私はこの言葉が大好きです。

日々学んできたことを自宅に持ち帰りゆっくりお稽古するって楽しいものです。

何度も繰り返していくことで納得します。

 

我が教室の生徒さんが「今年の夏は、着物を着る機会が沢山ありました」と言っていました。お稽古をたくさんしたことになるのです。襟の抜き具合が見事に決まっていました。美しい装いは心の奥深い美しさの表れです。

来月も頑張ってお稽古してほしいです。楽しみにしています。

 

 

何処でも着物

2019年8月23日

 

着物は着てみたいけど着ていくところがない。100%に近い人が口にします。

着物でカフェに立ち寄る。素敵です。

ゆっくりお茶して帰ってみてはいかがでしょう。

着物の出番を探して、早速秋にはお出かけください。

今のうちに、試しに早めに袖を通しておいてほしいです。困ったことがあったら我が教室へお出かけください。

 

基本に戻る

2019年8月12日

皆さまご機嫌いかがですか。

毎日の暑さに負けず頑張っています。

暑いからこそ1日1にちを納得させながら送りたいと思いつつ、何とかしようと。

口を開けば、「暑い」とついつい口走っている自分に????です。

集中できることを探して暑さを吹き飛ばしたいのに。

実は、数年前より英会話のレッスンを受けながら英語検定にチャレンジしていました。この秋には準2級を目指している私です。

最近まで、かなり高いレベルのテキストを使ってスカイプ会話を受講していました。しかし、このままでいいのかと考え直すチャンスを得たので、中1レベルの単語・読解・文法を徹底的に始めからやり直しています。

考えるチャンスは英語の専門家にコーチしてもらいました。

「暑い」なんで言っている暇はありません。

今年の夏は、基本に戻って再度チャレンジします。

夏の終わり

2019年8月5日

みなさまご機嫌いかがですか。

毎年夏の気温がぐんぐん上がっています。

夏に着物で出掛けたいと思ても・・・・・と感じていらっしゃる着物ファンは、多いかと思います。

暑いから、雨が降りそうだから、いろいろ考えたら着物で出掛けられません。

 

dav

何だかんだと言っても

着物でお出かけできるなんて、とことん幸せなことです。

考え方次第です。私の場合は「あとからのお手入れが簡単な方法」で

全て洗えるを基本にしています。続きは、次回のページでお伝えいたしますね。

暑いのでお身体大切に。

夏の帯

2019年7月26日

みなさまご機嫌いかがですか。

気温が上がり蒸し暑さは我慢の限界を超えてきています。

そんな中でも、我が教室は、お陰様でいつもと変わらず開いています。

6月と7月の私は、有松絞の浴衣を着ています。

長襦袢は昨年高島屋さんでポリエステルの反物を買って仕立てました。

浴衣も長襦袢もすべて洗えます。自分でクリーニングできるって嬉しいものです。

生成りの博多帯が絞められたのは6月中でした。7月に入り有松の藍色が汗と混じったらさあ大変。7月からは、色落ちしない帯を探します。

さて、浴衣を着てみたい方お教室を覗いてください。お待ちしています。

着物生活startは浴衣から。

SN3S0993

 

写真のこの浴衣は藍染めです。有松絞の浴衣ではありません。

帯は、首里織の半幅帯です。黄柳、梔子(くちなし)黄蘗(きはだ)がミックスしたような色の帯ですが、涼感を味わえる帯です。

お稽古

2019年5月21日

皆さまご機嫌いかがですか。

長年お稽古を続けてきましたが、日程の変更はインフルエンザ以来1度もない教室でした。

私が受講する場合は、大雪の日でも予定したことのキャンセルはしたことがなく、誇りでした。

しかし、今日のお稽古は、昨日の天気予報でかなり危険が予想されていましたので、延期しました。

生徒さんに危険があってはいけないと思って延期にしました。温帯低気圧の関係でダラダラと風雨が長々居座っていましたので、延期の決定は正解でした。本当に良かったです。

着物リメイク展

2019年5月15日

皆さまご機嫌いかがですか。昨日は雨になりまして各地で大雨による被害が出て大変でした。お見舞い申し上げます。さて、今朝早く家を出て鎌倉山のハウスオブポタリーのギャラリーに行ってきました。

昨日より「工藤 節子さんの着物リメイク展」に行ってきました。

日本の伝統文化👘着物がアップルサイクルされて見事な作品を見せていただくことが出来ました。布の個性を生かしたデザインは、節子さんのアイディアで見事な作品になります。

実を申しますと私は、着物リメイクにはここまでセンスのいいデザイナーさんに出会ったことがなく、興味も沸いてなかったのですが、今日ばかりは、かなり心動かされました。ラッキーなことに節子さんの作品を見事に着こなされていた方に出会った瞬間「この人にピッタリの作品」ここまで着こなせるんですか。何しろ驚きでした。

明日もう一度行ってみるつもりでいます。

襟付けの楽しみ

2019年4月1日

先ほど新元号「令和」と発表されました。

素晴らしいです。一日も早く慣れ親しめるとよいと思います。

さて、数日前に日本橋高島屋さんに行ってきました。「着物の格に合わせた品選びという設定」でいろいろ見せてもらいました。今回は、小紋までの設定で織の着物でも対応できる半襟と帯揚げを選びました。今後の授業でお伝えしたいと思います。半襟は長く使えますが、事あるごとに新調してみると、何とも言えない緊張感とフレッシュ感を味わうことが出来ます。襟もつかれてきた襟は早めに処分してみましょう。

お稽古

2019年3月7日

皆さまご機嫌いかがですか。

すっかり暖かくなってまいりました。

日々のお稽古でお困りのことはありませんか?

私は,お稽古した後は

「学んだことは自分の頭や体に覚えこませる。」

ここ数年ですが、日本の茶道とイギリスの紅茶のいれ方どちらも数年お稽古してきました。継続中です。

お茶は、美味しい茶葉と美味しいみずがあったらかなりおいしく入れることが出来る。と感じています。

その後は,心のこもった味が出せるかどうかは一服ごとにお稽古してみようと思います。

今朝、 アマゾンで利休の本を2冊注文しました。楽しみです。紅茶は、1年に6回の紅茶のセミナーを受講して学び中

茶道は1か月2回のお稽古を楽しんでいます。

帰宅後は、復習することで自分の頭や体に覚えこませるように心がけています。

どちらも素晴らしい師匠の教えを守って。

 

 

1 3 4 5 6 7 12