講師BLOG
講師杉浦ルリ子のブログです
続ける力
2018年12月17日
皆さまご機嫌いかがですか。
今年も残り少なくなってまいりました。
教室のお稽古もあと1日で終わりです。生徒さんの皆様の熱心さにパワーを貰って無事に終わることが出来そうです。
「ありがとうございました」
年末に新しい生徒さんが入学して、新たな風が吹きました。
さて、私の報告になりますが、日々の努力が実り英検3級にパスいたしました。
日本文化を学びながら、世界を旅することを目標にして、とりあえず英会話は、必須でしょうと思っています。
最近、主人から「君たちはどう生きるか」を借りて再度読み直してみました。読み進むうちに、私の進む道には、もっともっと学ばないといけないことやり、やりたかったことが次々に見つかり始めました。嬉しいです。
学ぶ時間はだれも平等に与えられています。残念ながら頭の中は大きな差がありまして、ただ、私には続ける努力と継続は自信がります。何事も続けるといいことありです。この先もみんなで頑張っていきたいものです。
来年もよろしくお願いします。
炉開き
2018年11月12日
お天気に恵まれた炉開きの日
お茶のお稽古は、初釜と炉開きの日を待ち遠しく思いつつ何とか続けています。私は、習い事を始めてから1度でもすんなりとお稽古に入り込めたことなく、時には挫折あり中断して入門しなおしたり。でも、諦めずに続けます。
炉開きの日は、多少の緊張はありましたが、先生が大変気さくなお人柄なので程々の緊張感でした。着物教室へ通ってこられる生徒さんにも楽しみながらのお稽古をと考えています。
つくばいを使って茶室に入る。ここの場面の距離は短いのですが、鎌倉の静かさ,空気の良さは、最高です。寄付きで待っている間リスの姿も見かけました。今日の茶会にリスモ喜びを共にしていてくれたように感じました。先生のご自宅で心温まるお茶会は、恵まれすぎです。
当日の着物は、色無地一つ紋付き。色は抹茶色でした。帯は正倉院文様が程よく織られた名古屋帯です。
正客の人だけ二重太鼓で、亭主は格の高い名古屋帯でした。当日の装いに関しては、日ごろの会話でほぼ参考にさせていただきました。これからも精進していきたいと思いました。
夏の外出
2018年7月28日
みなさまご機嫌いかがですか。
昨日は、久しぶりに気温が下がり過ごしやすい1日でした。
この暑さの中でも着物で出お出かけしたければ、「エイヤー」と、心がけることと決めています。
7月中旬に国立劇場へ歌舞伎鑑賞に行ってきました。
当日の着物は絽の小紋で、塵除けは、レースにしました。
体感温度は、かなり上がっていても見た目は涼し気に。
クーラーのはしごとエスカレーターを頼れば何とかなると自信が持てました。
帰宅後はしっかりと後のお手入れを「エイヤー」です。
今年もよろしくお願いします。
2018年1月10日
みなさまご機嫌いかがですか。
新年あけましておめでとうございます。
年賀状を1枚1枚味わって読んでいる暇もなく1月も半ばを迎えようとしております。
さて、今年一番の驚き 成人式の当日電話がありました。振袖の着付け依頼です。
皆様も驚かれたことと思いますが、「はれのひ」という会社が無責任なことに雲隠れしてしまいまして多くの新成人を泣かせてしまいました。
電話を受けた時点では、式典に間に合うように仕上げるそのことだけでした。
年末に何時でも着付け依頼が入ってもいいように小物の整理をしてありましたので、紐や伊達締めなど慌てずに事が運びました。教室は、年末大掃除と新年に向かって教室開きをしておいたので何とか着付けに集中できました。
着付けをしながら今年の更なる学びの個所がいくつか出てきたことは、今年の目標ができました。新成人のお客様に感謝いたします。
今年も頑張ります。
季節感
早いもので今年も残り少なくなりました。
少し早めですが、お正月に着るお着物の準備を始めています。
今日は11月の個人のお稽古を受講されたY.Sさんの日でした。何時ものことながら美しい着こなしにうっとりしました。
Y.Sさんは、最近、七五三のお仕事依頼もあったそうで、長くお稽古しているといいこと沢山ありますね。また、他のお稽古に通われている生徒さんもお茶のお教室でお褒めの言葉を受けたり、ランチ会でも会を華やかに盛り上げたり、とても楽しそうです。お読み頂いている皆さまも気楽にお教室にお出かけください。和装体験受付中です。090-9977-0235
ゆかた
8月15日
みなさまご機嫌いかがですか。
お日さまが恋しい日を迎えております。
このような日は、浴衣で過ごすと心地よく日本人にとって特別な日になりそうです。
実は、昨日8月14日は私のbirthdayでした。たくさんの人にお祝いして頂くことが出来ました。有り難うございました。英会話 レッスンの先生からdancingcandleの動画を頂きました。最近は本当に面白い映像が沢山ありますね。
着物の世界も少しずつ古典と新しいものとミックスしていかないと。と感じています。
最近、鎌倉では、浴衣姿の観光客が増えました。やはり浴衣はいいですね。低料金で着物のレンタル、着付け、ヘアーなどお愉しみ頂けます。浴衣姿でレストランに入るとdrink serviceを受けられます。PCでお店を検索してみてほしいです。
私の場合は、1年に一枚新調したくて、
今年は念願の綿紅梅の浴衣を購入しました。授業の際、生徒さんにも布を触って感じてもらいました。
お手入れが自分でできるのでとても気が楽です。
皆様も一度お教室にお出かけください。お待ちしています。
お稽古
2017年6月21日
昨日は、お稽古の日でした。
梅雨時とは言えどもお天気で心地よい日で👘を着るのに有難い1日でした。
皆様の襟もとのきれいなこと。
我が教室は、1月に1度のお稽古なのですが、生徒さんの着物に対する意識の高さに驚きます。何故かしら。
お稽古の回を重ねるごとに、着物を体に巻き付ける動作がうまくなっていることを感じます。日本女性の美しさも感じられて何しろ嬉しいです。
昨日は、帯結びでお太鼓の本結びをボディに結んでよく理解してもらったり、自分の背中でお太鼓を借り紐で結んでみたりと、帯の結び方の仕組みを頭と身体で実感してもらいました。納得がいくまで繰り返して取り組み2時間は集中して取り組む姿に教室中大満足でした。
夏
2017年6月19日
みなさまご機嫌いかがですか。
梅雨に入り雨が少なく助かっていますが、野菜やその他、お米の収穫に影響が出そうで心配です。
最近の気候は、どこも温暖化で春からいきなり夏が来てしまったという感じです。毎日クルクル変わる気温で何を着て出かけたらいいのか、本当にややこしく感じています。
実は、去年の6月頃から洋裁教室に通い洋裁にはまっています。
服が出来上がるたびに喜びを感じています。先日「お召」と言うぬのでバッグを作りました。洋服で出掛ける時にも持てます。着物でもカジュアルな雰囲気の着物に合いそうです。明日のお稽古は6月限定の絽紬の着物にすくいの帯です。教室が終わったら出来上がったバックを持って出かけてみたいです。
夏のおしゃれ
2017年5月18日
皆さまご機嫌いかがですか。
春が来たとはついこの間のこと。数日前より夏のおしゃれ着を考えています。
緑きれいな山々に囲まれ鶯の鳴き声を耳にして着物の着付けをしています。
最高のひと時です。
先ほど「美しいきもの」の本が届きました。早速ですが、季節と着物の素材のページが目に留まりました。やはり、温暖化で迷っていたことが解決されてうれしいです。
着物には流行はないといわれてきましたが、しっかりとした流行があります。今を読み取ることは、大切だと感じています。明日は個人稽古の生徒さんがおけいこにきます。楽しみますね。
モクレンが咲いてしまいました
2017年3月16日
みなさまご機嫌いかがですか。
このところ少し暖かくなってきたのでお身体かなり楽になり、家庭や職場におきまして動きやすくお感じになっていらした方が多いかと思います。でも昨日と今日は、気温が下がり、箱根では雪景色となりました。先週、箱根温泉にでかけておりましたが、ラッキーでした。
モクレンが満開になってしまってどうしましょう。
さて、我が教室は月に一度のお稽古ですが、お稽古以外でも、皆さま2・3回はお着物でお出かけしている様子です。満足に着つけられるまで何回でも繰り返しお稽古している姿が目に浮かびます。とても熱心です。お稽古に来るたびに、美しくなってきているようです。前回から小紋の着方に入った生徒さんは、着物ボディーでおはしょりがすっきりする様子を見て、納得していました。元々器用な人ですから、仕上がりは、みごとな出来栄えでした。
もう少し寒さが続きそうです。お体ご自愛下さい。
明日のお稽古で着てみたい。藤色のお召です。帯は桜と藤の柄がいっぱい描かれています一部には刺繡もしてあります。この帯は、我が恩師が探してくださった帯です。私の着物生活で一番の気に入っている帯です。今日は着物が先に決まりそれから帯は何にしようかな。でした。